セミナー・イベント情報
【DIGITAL GARDEN TOKYO】にオプテージが登壇いたします!
株式会社オプテージ(大阪市中央区)は、2025年3月17日(月)~3月18日(火)の2日間、東京の虎ノ門ヒルズフォーラムにて開催される「DIGITAL GARDEN TOKYO」(以下、デジタル・ガーデン東京)において、「デジタル時代における日本のバックボーンインフラの役割」を議題としたパネルディスカッションに登壇いたします。
デジタル・ガーデン東京は、⽇本をデジタル・インフラストラクチャーのアジアのリーダーに位置づけることを⽬的とし、2⽇間にわたって開催されるプレミアサミットです。このイベントでは、世界のデジタルインフラのリーダーと⽇本のトップクラスの専⾨家が一堂に会し、コラボレーションを促進し、新たなビジネス機会を探ります。デジタル事業者、政府、投資、不動産、サービス分野の主要な関係者が参加し、アジア太平洋地域における重要なハブとしての⽇本のプレゼンス向上を推進するイベントです。
なお、関西圏は、パブリッククラウドのアクセスポイントの集積地である心斎橋エリアや堂島エリアが位置することや、三重県の志摩の陸揚げ局から程近い場所に位置しており、日本のデジタルインフラにおいて重要な拠点です。また、当社は2026年1月の開業を目指し、大阪市内に「オプテージ曽根崎データセンター(OC1)」の建設を進めており、オプテージが保有する信頼性の高い光ファイバーネットワークで当該エリアのデータセンターと直結することで、低遅延で安定した接続サービスを提供します。これらの取り組みを踏まえ、日本のバックボーンインフラの役割について講演いたします。
<イベント概要>
◆イベント名:DIGITAL GARDEN TOKYO(デジタル・ガーデン東京)(イベントサイトへ遷移します。)
◆日 時:2025年3月17日(月)~3月18日(火)○当社セミナー登壇:3月17日(月)16:15~17:00
◆会 場:虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー5階)
◆講 演 内 容:接続性の強化:デジタル時代に向けた日本の基幹インフラ
◆入 場 料:有料(事前登録制)○詳細はこちらをご参照ください。(イベントサイトへ遷移します。)
(注)記載されている内容、問い合わせ先およびその他の情報は、発表日時点のものです。これらの情報は予告なしに変更される場合があります。
○会社名およびサービス名は、各社の登録商標または商標です。