-
お問い合わせ
資料請求 -
0120-944-345
(土・日・祝日・12/29~1/3、5/1除く)
電子カルテシステム

概要
本製品は、医療現場で求められる多彩な機能を豊富に備えた電子カルテです。
レスポンスにも徹底的にこだわっており、大量のデータを同時に表示してもスムーズに動作し、10年、20年と長期間にわたり快適にご利用いただけます。
さらに、操作性の向上によりクリック数を全体で40%以上削減*1、入力時間も30%以上短縮*2でき、業務効率化に大きく貢献します。
(注)*1、*2は、同メーカー旧製品との比較。
特長
タブレットやスマートフォンでも!
パソコンだけではなく、タブレットでも、スマートフォンでも使えるマルチプラットフォームスタイルです。
場所を選ばずに診療情報を確認・入力できるため、ベッドサイドだけでなく、訪問診療等でもご活用いただけます。
見たい情報を見やすい形に!
画面レイアウト、文字サイズ、色合いをお好みに合わせてユーザーごとに変更可能です。
またワンクリックでビューを切り替えることができ、ユーザーまたは職種ごとに最適な画面構成を簡単に選ぶことができます。
クラウド・オンプレミス両対応!
クラウド型・オンプレミス型のどちらにも対応しているため、病院の規模、予算、セキュリティ要件など、ご要望に合わせて柔軟にシステム設計・運用が可能です。
ワンストップ保守・サポート!
サービスごとに分かれてしまいがちな保守の一次窓口をオプテージ1社に集約できるため、スムーズで迅速な対応を可能にし、システムご担当者さまの業務負担を軽減します。
画面紹介
患者基本情報+病態プロファイル
診察の準備、次の患者さまの正確な情報を一目で頭の中にインプット。
患者さまの顔を見る前に、診察内容を組み立てることができます。
- 対象患者の主症病名や手術実績や手術予定、アレルギー、検査結果等、確認したい情報を最初に表示します。
- 示したい内容は診療科ごとに設定することができます。
- もちろん、欠かすことのできない重要なポイントは強調表示されます。
オーバービュー
『過去の治療を要点だけ見たい』ときには、オーバービューを使えばこれまでの治療の記録が大まかな全容が把握できます。
詳細が見たい場合は、見たい箇所をクリックして表示します。
- カレンダー形式で横軸に来院された日が確認できます。
それぞれの日付の下には、どのような検査や処方を行ったのかなど、大まかな診察・治療の内容が表示され外来と入院を一画面上に時系列で確認することができます。 - 縦軸の項目は自由に設定でき、検査、処方、リハビリ、栄養指導など診察に必要な情報をセットしておけば、情報を探す手間も見落とす心配もなくなります。
オーダー操作
驚くほど簡単にオーダーできます。
表計算ソフトのような使い心地で、オーダーの移動や複写・削除が可能です。
- 定期的に行う検査や処置、看護処置などは、オーダー一括複写が便利です。
適用する期間と曜日を指定するだけで、一気にオーダーを作成することができます。
スタンプ
治療内容に合ったオーダーセットを電子カルテが判断し表示するため、毎回苦労してたくさんのオーダーセットの中から探す必要がありません。
- よく使うオーダーはセットにして登録することができます。
画面右側にある「スタンプボックス」より、オーバービュー画面へのドラッグ&ドロップするだけでオーダーが完了します。 - 自分自身だけが利用可能な「マイスタンプ」や、院内共通で利用可能な「部位別」「科別」等に分けておくこともできます。
- また、電子カルテ側で現在編集中の内容を判断し、関連するスタンプだけを表示するため、毎回スタンプを探す手間を省けます。
- <スタンプ一例>
- オーダースタンプ
- パススタンプ
- 文書スタンプ
- 文字スタンプ
- 観察項目スタンプ
- 患者検索スタンプ
ワークシート
登録された情報を元に条件抽出し、帳票(リスト)の作成ができます。
極めて自由度が高く、アイディア次第で可能性の拡がる機能です。
- 診療行為や病名などさまざまな条件でデータを抽出したり、必要な情報だけを選択して一覧として表示させたり、統計も簡単にできます。
ワークシートで行った業務の内容は、すべてデータベースに登録されているため、後日、必要な条件で検索・抽出・集計でき、統計結果を出すことも簡単です。
モバイル端末
モバイル端末を利用した病院業務を実現。
ベッドサイドで入力業務が完結し、看護師の超過勤務を減らします。
- 患者取り違え防止
患者リストバンドのバーコードをカメラで読み込み、患者情報の表示が可能です。 - 看護記録の記載時間短縮
ベッドサイドでバイタル等の情報を入力。
さらに、入力不要のワンタッチ取り込みも好評です。(NFC取り込みはAndroid™のみ) - 診療画像も患者を選択した状態で撮影、登録が可能
- 医療ミスを防ぐ3点チェック
ログイン者(職員)、患者、オーダー(薬剤)での3点チェックを行い、医療ミスを防止します。
機能
機能一覧
患者一覧機能
- 外来患者一覧
- 入院患者一覧
- 外来患者振り分け
プロファイル機能
- 患者プロファイル
- 入院プロファイル
- 看護プロファイル
- 病態プロファイル
オーバービュー機能
- 医師オーダ表示
- 注射詳細表示
- 移動・給食オーダ表示
- 医師・看護タスク表示
- 熱型表
- フローシート
- 汎用グラフ
- 記録シート
- 経過記録一覧
- 文書表示
診療データ機能
- 文書一覧
- オーダ一覧
オーダカレンダー
- オーダカレンダー
ワークシート機能
- 部門ワークシート
- 入院患者ワークシート
- 移動ワークシート
- 文書ワークシート
- 移動検索ワークシート
- 外来患者ワークシート
- 薬物療法ワークシート
予約機能
- 診療予約
- 放射線オーダ予約
- 栄養指導オーダ予約
- 自己血採取オーダ予約
- リハビリオーダ予約
- 生理検査オーダ予約
予約機能
- 内視鏡検査オーダ予約
- 診療科予約枠管理
- 手術部・各部門枠管理
メッセージ・連絡機能
- メッセージ機能
- 連絡版
オーダー機能
- 診療予約・外来基本
- 指導管理料
- 栄養指導
- 服薬指導
- 在宅医療
- 鑑別・持参薬
- 処方
- 麻薬処方
- 自己注射
- 注射
- 麻薬注射
- ブロック注射
- 筋弛緩剤注射
- 処置
- 手術
- 手術麻酔
- 透析
- 血液製剤依頼
- 血液型関連検査
- クロスマッチ検査
- 自己血採取
- 末梢血幹細胞
- 検体検査
- 生理検査
- 細菌検査
- 自科検査
- 内視鏡検査
- 病理検査
- 薬物血中濃度
- 単純レントゲン
- 造影検査・X線透視
- CT
- MRI
- RI
- 血管造影
- 心臓カテーテル検査
- 放射線治療
- リハビリ
- 移動
- 給食
- 入院予定
- PETCT
- 持込画像
- 医師タスク
- 看護タスク
DPC関連機能
- 病名オーダ
- DPCコーディングツール
- DPCチェッカー
- 様式1入力・出力
スタンプ関連機能
- スタンプ作成ツール
- スタンプボックス
- パス作成ツール
記事・文書機能
- 文書フォーマット設定
- 経過記録(文書)
- シェーマ
- 文書テンプレート
ファイル取込機能
- イメージ取り込み
- 文書・画像ファイルサーバ機能
- 顔写真管理
看護支援取込機能
- 観察項目入力/一括入力
- 電子プロブレムリスト
- 看護診断・看護計画
- 看護記録(経過記録に含む)
- 転倒・転落スコア
- 看護必要度・重症度
- 看護サマリ(文書に含む)
- 病棟マップ
- ベッドコントロール
- 入院予定一覧
検査機能
- 検査結果表示
- 検体検査グラフ
薬剤管理機能
- 薬歴カレンダー
- 限定薬管理
マスタ設定
- 職員管理・権限管理
- 各種マスタ管理
代行入力機能
- 代行入力
- 代行承認一覧
オプション一覧
- 看護日誌
- 検査結果取込
- NST栄養設計
- 眼科記録テンプレート
- リウマチ評価機能
- Web予約システム
- LINE予約システム
- 地域連携システム
- 薬剤・病名チェック
- AVISバイタル取込み
- AI文書入力機能
- アラート
- ワークフロー
- 輸血部門システム
- ∟製剤業務
- ∟検査業務
- ∟自己血業務
- 手術部門システム
- ∟申込み業務
- (手術オーダに含む)
- ∟手術確定業務
- 重症熱型表
- 千年カルテ接続
- SS-MIX接続
モバイル端末 オプション機能
- 患者認証(リストバンド)
- 患者一覧
- 観察項目一覧
- 観察項目入力
- バイタル取込
(Android™のみ) - 血糖値取込
(Android™のみ) - 顔写真撮影記録
- 写真撮影記録
- オーダ一覧
- オーダ実施入力
- ∟注射オーダ
- ∟輸血オーダ
(Android™のみ) - ∟自科検体検査オーダ
- ∟自科生理検査オーダ
- ∟手術オーダ
- ∟医師タスク
- ∟看護タスク
- 文書一覧
- 経過記録入力
- 文書入力
- 検査結果表示
利用イメージ
導入スケジュール
関連商品サービス
-
医療機関が自らのグループ内で作り上げたシステムから発展したWeb型システムです。Web電子カルテの導入から構築、保守までをサポートいたします。
お問い合わせ
何かご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
お電話でのお問い合わせ
受付時間:9:00~17:00
(土日・祝日・12/29~1/3、5/1除く) -
フォームでのお問い合わせ