UiPath

概要

オプテージでは、RPAソリューション「UiPath」の導入支援サービスをご提供しています。

「UiPath」の概要

UiPath製品の詳細はこちら(UiPath社サイトに遷移いたします。)

RPA(UiPath)に
関するお悩み

こんなことでお困りではありませんか?

UiPathの利用を検討中の
お客さま

  • どの業務に適用すればよいかイメージがわかない
  • RPAを導入したいけど、投資対効果が分からない
  • まずはUiPathをトライアルで使用してみたいけど、どうすればよいか分からない
  • 自社でRPAの開発・運用ができるよう人材を育成したい

すでにUiPathを利用している
お客さま

  • RPA適用範囲を拡大したいけど、開発要員がいない
  • 担当者が異動し、運用管理できる人がいなくなった
  • オンプレミスからクラウド利用に変更したいけど、変更方法や影響範囲が分からない
  • AI技術なども取り入れて業務を自動化できないか検討したい

オプテージはUiPathに
認定されたリセラーです

UiPathのお困りごとは
オプテージにご相談ください!

オプテージの強み

  • オプテージは、UiPath社に認定されたリセラーです。
  • 高い技術力を持ったUiPath専門担当がお客さまのニーズに合わせてサービスをご提供いたします。
  • 現状業務分析、効果検証、ライセンスの提供、導入支援、運用保守まで、一気通貫でご支援可能です。
  • 弊社コンサルタントによるBPRも含めたRPA適用業務の分析、RPA運用ルールや標準類策定などをご支援することも可能です。
  • 自社および関西電力グループ各社の運用管理を行ってきたノウハウをもってお客さまを支援いたします。

サービスラインアップ

UiPathの導入を検討している
お客さま向けサービス

現状業務分析

  • 現状業務の調査/分析を実施し、DXを進めるツールの1つとして自動化対象業務の選定や優先度検討の支援を実施します。
  • 弊社コンサルタントがBRPも含めた支援を行います。

PoC(効果検証)支援

  • 本格的な導入の前に、特定の業務にRPAを適用し、実現可能性や導入効果を検証する支援を行います。
    お客さまにヒアリングの上、効果判定基準や検証すべき業務の選定などを行い、RPA開発をフォローします。

自社でRPA開発・運用できるように人材育成したいお客さま向けサービス

トレーニング

  • UiPathを習得するためには、UiPath Academyと呼ばれる無償のeラーニングが提供されていますが、独学では難しい、または社内の複数人を一斉にトレーニングしたい場合、オプテージのハンズオントレーニング(集合教育)をご活用いただけます。

内製化支援

  • お客さま自身でUiPathを使用してRPAを構築・運用するための支援を行います。
  • 開発支援だけでなく、運用ルール/ガイドライン整備の支援なども可能です。

Orchestrator設計・設定支援

  • お客さまのRPA運用方法やニーズに従って、Orchestrator(統合管理ツール)の設計・設定のご支援をいたします。
    (※)UiPathのライセンス、ユーザー、マシン、ログ等を一元的に管理・監視する統合管理ツールです。

RPA開発や運用を外部に委託したい
お客さま向けサービス

アウトソーシング開発

  • 自動化したい業務をヒアリングの上、設計、開発、テストを行います。お客さま内で開発リソースが不足している場合にご利用いただけます。
  • 開発したRPAをテンプレートとして内製化支援につなげていただくことも可能です。

運用支援

  • RPA導入後の保守/運用支援を行います。
  • 単なる問い合わせ・障害対応だけでなく、お客さまに有益な技術情報のご紹介など、受け身ではない支援を行います。

導入までの流れ

お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ

何かご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

企業情報