2020.01.24
「さっぽろ雪まつり」の公式ツールにクラウド通訳が今年も導入されました!チ・カ・ホ北大通交差点広場(東)で体験説明会も開催(ブース来場特典あり)
※「クラウド通訳 体験説明会」は終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。
必要なときに必要なだけ通訳さんを呼出せるサービス「クラウド通訳」は、昨年のさっぽろ雪祭りでは大変ご好評をいただきましたため、今年の「第71回 さっぽろ雪まつり」でも外国人観光客対応の公式通訳ツールとして導入されることになりました。
●「クラウド通訳」体験説明会
サッポロ雪祭り期間中に、チ・カ・ホ北大通交差点広場(東)にて、クラウド通訳を実際に利用していただける「体験説明会」を開催しております。体験説明会ブースに来ていただいた方には、粗品をプレゼント!ご契約いただいた方にはその他特典もご用意しています。
小売り業、宿泊業などの
接客サービス業の方へ
- ●中国語、韓国語、タイ語など不慣れな言語への対応に。
- ●お客様からの問合せ対応やお勧め商品のご説明など、翻訳機では対応が難しい会話に備えて。
- ●通訳スタッフが不在、人手が足りないときに。
- ●通訳スタッフを雇わずに、できるだけ費用を抑えて通訳対応をしたい方に。
その場で通訳さんをつないで通訳体験ができます。(英語、中国語、韓国語、タイ語に対応)
スマホやタブレットから簡単に繋ぐ事ができる操作性や、通訳さんの変わりに「アバター」を表示できる機能を体験いただけます。(実証実験中)
※さっぽろ雪まつり公式キャラクターの雪だるまがアバターとして表示されます
体験説明会ブースと広告掲出場所
①体験説明会ブース
場所:札幌駅前通地下歩行空間
体験説明会のブースは「大通り会場」の出入り口に近い、チ・カ・ホ北大通交差点広場(東)
期間:2月4日(火)~11日(火・祝)
※ブースの並びにあるインフォメーション(13番地)、総合インフォメーション(3番地)の2か所で、実際に「クラウド通訳」を利用頂いています。
②「クラウド通訳」の広告
札幌駅前通地下歩行空間の札幌駅側に、広告も掲出しています。
期間:1/27(月)~2/16(日)
●「クラウド通訳」が導入されている会場マップ
●大通会場 合計15台
1丁目~5丁目 7丁目~8丁目 10丁目~11丁目 |
各1台 |
---|---|
6丁目 | ・6丁目実行委員会運営本部 ・迷子案内所 ・6丁目警察本部 ・救急センター ・6丁目食の広場本部 |
9丁目 | 9丁目警察本部 |
期間:2/4~2/11
●ユキ・チカ会場 合計2台
チ・カ・ホ北3条交差点広場(西)総合インフォメーション
チ・カ・ホ北大通交差点広場(東)インフォメーション
※(東)インフォメーションは体験説明会ブースの並びにあります
期間:2/4~2/11
●つどーむ会場 合計9台
期間:1/31~2/11
①野外インフォメーション
②エコフィール スノーラフト受付
③日清のどん兵衛 チューブスライダー受付
④屋内インフォメーション
⑤屋内アトラクション売り場
⑥手荷物一時預かり所
⑦⑧⑨会場内の不特定箇所に設置
● 2019年「さっぽろ雪まつり」の利用事例
クラウド通訳があれば複雑な情報でも伝達できます。
交通案内のケース
※通訳さんによる お客様との会話の通訳履歴です。
商品に関するQ&A
※通訳さんによる お客様との会話の通訳履歴です。
●「クラウド通訳」とは
「クラウド通訳」はスマホ・タブレットで「通訳さん」を呼び出し、スマホの画面で顔をみながら通訳さんがその場で通訳してくれるサービスです。
翻訳機などでは対応が難しい、商品の細かなご説明や複雑な通案内、トラブル対応などにも柔軟に対応できるため、接客の現場では大変喜ばれています。