TOPVOICE > 山内 達也

pic

目の前の作業の先にお客さまがいらっしゃることをイメージして工事の設計・管理を行う 山内 達也

MOTIVATION オプテージに決めた訳

自分の仕事に最大限の情熱を注ぐ

私が就職活動で重視したのは、会社が展開しているサービスの維持・質向上に対して、自分が情熱を注ぐことができるかということでした。そしてオプテージが関西一円にインターネットサービスを提供する他、mineoやeo電気などお客さまの暮らしに密着したサービスを展開しているところに魅力を感じ、「この会社で自分の力を発揮したい」と思いました。
仕事をする上で職場環境も大切です。私は就職面接の時、緊張をほぐすために笑える画像を見ていたのですが、それを覗いた他の就活生はもちろん、弊社の採用担当者も笑いだし、会場全体がいい雰囲気になりました。このように働く人のモチベーションがアップするような明るい空気感があることも弊社の特色です。

pic

MISSION 現在の仕事

お客さまに安定した通信サービスを届ける

弊社のインターネット関連の主なサービスは、電柱の上に敷設されている光ファイバーケーブルを通して提供しています。自治体などでの道路工事のため、電柱を建て替える、または移設することになった場合、サービスの提供を維持するために、その電柱に敷設された光ファイバーケーブルも同時に移設工事が必要となります。私はその移設工事の設計・施工管理を担当しています。

毎日の業務では、工事という作業の先にサービスを利用するお客さまがいらっしゃることを意識して行うよう心がけています。工事によってサービスが一時的に停止してしまう場合も、可能な限り短期間で工事を完了できるような設計に努めています。工法についていろいろ検討し、工夫することでサービスを停止することなく工事ができた時は、「この仕事をして良かった」と思うほど嬉しいですね。

TURNING POINT ターニングポイント

資料をつくる立場になり、重要性を再認識

現在の部署に異動したことが私のターニングポイントとなりました。それまではサービスオペレーションセンターでサービス障害対応を担当していました。主な仕事内容は、障害が発生した場合、事前に作成された資料から情報を集めて対応することです。現在は、資料を“使う側”から“つくる側”になり、多くの発見がありました。特に先輩方の資料作成の正確さに驚くと共に、誤った資料が及ぼす影響を意識するようになり、より正確な資料を作成するよう心がけるようになりました。

pic

next STAGE 次のステージへ

現場に足を運び、“生きた”知識を吸収

今後の目標は、弊社のサービスの基盤である光ファイバーの知識を深め、移設工事をより円滑に進めることができる技術者になることです。そのために、日々実施される移設工事の現場に赴き、現場のスタッフからも多くのことを吸収するようにしています。こうして身につけた知識や経験が今後の自信につながるのだと信じています。

pic

DAILY SCHEDULE 1日のスケジュール

1日のスケジュール

PRIVATE TIME オフの日の過ごし方

街に繰りだしエネルギーをチャージ

オフの日は家でアコースティックギターを弾いて遊んだり、仲の良い友人や会社の同僚とゲームバーに出かけたりしています。散策も好きで、買い物やおいしいものを食べに行くことも度々あります。遊んでばかりですが(笑)、こうした楽しい時間が仕事への情熱をつくってくれているのだと思います。

pic