IP電話とは?従来の固定電話との違いや企業におけるメリット・デメリットを紹介

IP電話とは?従来の固定電話との違いや企業におけるメリット・デメリットを紹介

企業が電話を導入する際には、従来の固定電話やIP電話など、自社に適した種類を選択する必要があります。IP電話は料金の安さや導入の手軽さで人気ですが、具体的にはどのような特徴があるのでしょうか。
本記事では、IP電話と従来の固定電話の違いから、それぞれのメリット・デメリット、そしてIP電話が推奨されるケースまで詳しくご紹介します。

Contents

IP電話とは

IP電話とは

IP電話とは、IP(インターネットプロトコル)という通信規格を利用し、デジタルデータでやり取りする電話のことです。従来の固定電話ではアナログ回線を経由していましたが、IP電話はインターネット回線などとセットで利用できることが特徴です。また、IP電話にはさまざまな種類があり、目的に応じて選ぶことが大切です。

ここからは、IP電話の仕組みや種類について詳しく見ていきましょう。

IP電話の仕組み

IP電話は、まず音声を電気信号に変換し、次にVoIPゲートウェイと呼ばれる中継機器を通じてその電気信号をIPパケットに変換します。その後、インターネット回線などを介してIPパケットを相手の元へ送り、再度VoIPゲートウェイを経由して電気信号に戻します。さらに電話機が電気信号を音声信号に変換することで、電話機から音声として出力されます。

IP電話の種類

IP電話は「光電話」「アプリフォン」「クラウド電話」の3種類に大きく分類されます。それぞれの特徴は、以下のとおりです。

光電話

光電話とは、光ファイバーケーブルを利用した電話のことです。光電話は光ファイバーを引き込む工事が必要ですが、通常のインターネット網ではなく、IP電話網を介して通信されるため従来の固定電話相当の通話品質を誇ります。
光電話は従来の固定電話より月額料金が安く設定されている場合が多いので、コストを抑えたい場合におすすめです。
また、光電話は「03(東京23区)」、「06(主に大阪府)」など市外局番から始まる0ABJ番号を利用できます。

アプリフォン

LINEや050アプリなど、スマートフォンやタブレットにインストールするだけで利用できるサービスもあります。アプリフォンは工事不要ですぐに使えるうえに、サービスによっては無料で利用できることがメリットです。
ただし、アプリフォンはインターネット回線の影響を受けるため、インターネット接続が不安定になると通話品質が低下します。

クラウド電話

クラウド電話は、クラウド上の電話交換機を介して通話を行うシステムです。工事が不要ですぐに導入できる点がメリットですが、デメリットとしてインターネット回線の影響を受けることが挙げられます。
また、クラウド電話は光電話と同様に市外局番から始まる0ABJ番号を利用できるほか、IVR(電話自動応答)や通話録音など機能が豊富なので業務効率化を図りたい場合におすすめです。

IP電話を利用するメリット

IP電話を利用するメリット

多くの企業が導入しているIP電話ですが、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。
ここでは、IP電話を利用する主なメリットを2つご紹介します。

コストを削減できる

IP電話を利用するメリットのひとつに、コスト削減効果が挙げられます。IP電話サービスを提供する事業者は独自の割引キャンペーンやお得なサービスを展開していることが多く、基本料金を安く抑えられる点が魅力です。

種類によっては接続工事が不要

従来の固定電話を利用するには、電話回線を引き込む接続工事が必要です。接続工事は申し込みから施工までに10日〜1カ月ほどかかる場合があり、事業者や契約プランによっては工事費用もかかります。

一方で、アプリフォンやクラウド電話の場合は接続工事の必要がありません。もちろん工事費用も不要なうえに、短期間で導入できることもメリットです。

IP電話を利用するデメリット

IP電話を利用するデメリット

導入前にメリットと合わせてデメリットも把握しておくことで、IP電話を利用する際の対策を講じられます。以下にIP電話のデメリットを3つ挙げているので、ぜひ参考にしてみてください。

なお、IP電話は従来の固定電話との併用も可能です。IP電話のデメリットをカバーしながらメリットを享受したい場合は、従来の固定電話との併用を検討してみましょう。

光電話の場合は停電時に利用できない

光電話を利用している場合は、停電が起こった際に使用できなくなります。そのため電力供給が止まった場合に備えて、代替となる通信手段を用意しておくことが大切です。

また、停電時に長時間電話を使えなくなることがないよう、一時的に電力供給を担う無停電電源装置(UPS)を準備しておくのもよいでしょう。

アプリフォンとクラウド電話はインターネット回線の影響を受ける

アプリフォンやクラウド電話を利用している場合は、インターネット接続が不安定になるとIP電話の通話品質や回線の安定性にも影響が及びます。音質が低下したり、通話が途切れがちになったりするだけでなく、回線障害によって通話ができなくなることもあるので注意が必要です。

アプリフォンやクラウド電話の音質や回線の安定性に問題が生じる主な原因は、インターネット回線の混雑や同じ回線での大量データ送受信です。電子レンジやBluetoothなど、同じ周波数帯の製品との電波干渉も一因となるため、アプリフォンやクラウド電話を利用する際はそれらの製品から距離を置くことを推奨します。

かけられない電話番号がある

IP電話の種類によっては、110番や119番などの緊急通報やフリーダイヤルに発信することはできません。ただし光電話や、クラウド電話の0AB-J型の一部であれば、緊急通報にもフリーダイヤルにもかけられます。

このようにIP電話の種類によってかけられる番号とかけられない番号があるので、IP電話を導入する際は事前に確認しておきましょう。

固定電話からIP電話への切り替えがおすすめのケース

固定電話からIP電話への切り替えがおすすめのケース

IP電話のメリットとデメリットを押さえたうえで、従来の固定電話からIP電話への切り替えがおすすめのケースを見てみましょう。

また、従来の固定電話とIP電話のどちらを導入するべきか迷っている場合も、以下を参考にしてみてください。

料金を安く抑えたい場合

電話を導入する際の初期費用や、月額料金をできるだけ安く抑えたい場合は、従来の固定電話からIP電話への切り替えをおすすめします。
IP電話は従来の固定電話よりも通話料金が安い場合が多いので、通話コストを下げたい場合もIP電話を選びましょう。さらにIP電話サービスを提供する事業者はさまざまなお得なキャンペーンを実施しており、キャンペーンに合わせて契約すればIP電話サービスを格安で利用することも可能です。

早急に電話を設置したい場合

光電話は工事が必要ですが、アプリフォンやクラウド電話は工事不要で、すでにインターネット回線があればすぐに利用を開始できます。これにより、IP電話は従来の固定電話と比較して速やかに電話を設置することが可能です。

従来の固定電話の接続工事自体は、早ければ30~60分程度で完了する場合もあります。しかし、時期や混雑状況によっては申し込みから工事実施までに1カ月ほどかかることもめずらしくありません。スケジュール調整がうまくいかないと、一時的に電話が使えない可能性があるため、早急に電話を利用したい場合はIP電話の導入が適しています。

業務効率化を図りたい場合

IP電話サービスを提供している事業者のなかには、IP電話とパソコンを連携させる便利な機能を備えたサービスもあります。IP電話とパソコンを連携できれば、発信者の情報をパソコン上で確認しながら通話することが可能です。

さらに、チャットツールなどの外部サービスと連携可能なIP電話サービスもあり、便利なサービスを活用することで業務効率化を推し進められるでしょう。

まとめ

まとめ

IP電話は大きく3種類に分類され、種類によって特徴が異なります。そのためIP電話の導入を検討している場合は、料金や導入スピード、目的に応じて適切な種類を選ぶことが大切です。

ただし、一部のIP電話サービスでは緊急通報やフリーダイヤルへの発信が制限される場合があるため、代替となる通信手段を準備しておくことも忘れてはいけません。なお、IP電話と従来の固定電話を併用することも可能なので、どちらか一方に限定せず柔軟に対応していくことがベストでしょう。

従来の通話品質と同等以上のIP電話導入を検討している場合には、オプテージが提供する「光電話オフィス」がおすすめです。光電話オフィスは従来の固定電話に代わる電話のオプションサービスで、0ABJ番号と050番号を提供しています。お客さまの利用機器や利用形態によっては、代表電話サービス・ダイヤルインサービス・発信者番号表示サービス・割込電話サービスをご利用いただくことも可能です。

また、オプテージではお手軽に導入いただける法人向け050通話アプリ「ビジネスLaLa Call」もご提供しています。セキュリティ対策や企業内チャット、内線電話機能などを備えており、通信費の削減にもおすすめです。

光電話オフィス、ビジネスLaLa Callについて、詳しくは以下のページをご確認ください。

>>光電話オフィス[サービス内容]|OPTAGE for Business

>>ビジネス LaLa Call

◎製品名、会社名等は、各社の商標または登録商標です。

関連サービスのご紹介

著者画像

著者 OPTAGE for Business コラム編集部

ビジネスを成功に導くICTのお役立ち情報や、話題のビジネストレンドをご紹介しています。

SNSシェア