-
お問い合わせ
資料請求 -
0120-944-345
(土・日・祝日・12/29~1/3、5/1除く)
ニフクラ for OPTAGE
ニフクラ for OPTAGE 仕様・機能
マルチアカウント
『ニフクラ for OPTAGE』をご利用中のお客さまが、操作範囲に制限を持たせたアカウントを作成できる機能です。
特長
マルチアカウントで操作範囲の制限を行うと、利便性やセキュリティが向上するため、下記のようなご利用に最適です。
- 複数人で同一の『ニフクラ for OPTAGE』を使用するとき
- 協力会社や関係部署にインフラの運用だけを委託したいとき
- 他部署や委託先などにリソースなどの状況確認を依頼するとき

仕様
権限一覧
- 管理者権限
『ニフクラ for OPTAGE』コントロールパネルとAPIにて、全ての機能の閲覧・操作が行えます。 - 運用者権限
『ニフクラ for OPTAGE』コントロールパネルとAPIにて、サーバに対する操作(起動、再起動、停止、各種設定など)と、料金に関わらない各機能の操作(パターン認証を除く)が行えます。 - 閲覧権限
『ニフクラ for OPTAGE』コントロールパネルとAPIにて、全ての機能の閲覧のみ行うことができます。

管理者 | 設定可能な権限 | |||
---|---|---|---|---|
管理者権限 | 運用者権限 | 閲覧権限 | ||
アカウント作成 | ○ | × | × | × |
コントロールパネル・API 操作 (制限なし)※ |
○ | ○ | × | × |
コントロールパネル・API 操作 (制限あり)※ |
○ | ○ | ○ | × |
コントロールパネル 閲覧 | ○ | ○ | ○ | ○ |
料金
マルチアカウントは無料でご利用いただけます。
注意事項
- マルチアカウントで作成したアカウントでパターン認証をご利用いただく場合は、別途お申し込みが必要です。
- 権限はそれぞれ組み合わせて使うことができます。
- パターン認証を設定する場合、コントロールパネルでパターン認証の設定時にご利用料金が発生します。
- パターン認証を設定させない場合でも、アカウントがコントロールパネルで申し込みを行うことでご利用料金が発生します。
- パスワードは、アカウント作成後に変更することができます。
- 子アカウントは管理者のログイン画面からはログインできません。専用のログインアドレスからアクセスください。
- 一部の機能ではご利用いただくことができません。
コントロールパネル | API | |
---|---|---|
コンピューティング | ○ | ○ |
RDB | ○ | ○ |
DNS | ○ | ○ |
ESS(メール配信) | ○ | ○ |
タイマー | × (子アカウントではアクセス不可) |
× (API 未提供) |
ストレージ | ○ | × (子アカウントでも親アカウント と同等のアクセス権限を持つ) |
専有エンドポイント | × (子アカウントではアクセス不可) |
× (子アカウントではアクセス不可) |
NAS | ○ | ○ |
監視 | ○ | ○ |
スクリプト | x (子アカウントではアクセス不可) |
x (子アカウントではアクセス不可) |
お問い合わせ
何かご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
お電話でのお問い合わせ
受付時間:9:00~17:00
(土日・祝日・12/29~1/3、5/1除く) -
フォームでのお問い合わせ
マルチアカウント 権限比較表
マルチアカウント 権限比較表(エンジニアリングパーツ)