ニフクラ for OPTAGE

ニフクラ for OPTAGE 仕様・機能
パフォーマンスチャート

対象項目のパフォーマンスをコントロールパネル上のグラフで確認することができます。

特長

  • パフォーマンスチャートをご利用いただくことで、リソースの状況をグラフで確認できます。
  • 基本監視と組み合わせることでお客さまのサーバ管理・運用の手間を省きます。
  • パフォーマンスチャートの取得は、ゾーンを選択して取得します。

仕様

対象項目 サーバ CPU使用率/メモリ使用率/ディスク使用率※1/ネットワーク流量
ロードバランサー ネットワーク流量
マルチロードバランサー ネットワーク流量
ディスクパーティション ディスクのパーティション使用率※2
グラフ対象期間 最新24時間分/カスタム(当月を含め最大過去6カ月間)
ダウンロード用データ CSV形式
  • (※1)作成したサーバのディスクが対象となります(増設ディスクは含まれません)
  • (※2)ローカルディスク、増設ディスクも含むサーバの使用領域が対象となります。

注意事項

  • ディスクパーティションでは、基本監視で監視対象にしているパーティションのみパフォーマンスチャートに表示可能です。
  • 対象がディスクパーティションの場合、監視設定の内容がパフォーマンスチャートの描画対象候補に表示されるようになるまで、最大で10分かかります。
  • パーティションの監視設定が可能なのは、起動中のサーバのみになります。
  • Linux系OSをご使用の場合、監視対象領域をアンマウントしても、使用率の情報が更新されませんのでご注意ください。
  • サーバのネットワーク流量は、追加NICを含んだサーバに設定されているネットワーク全ての合計値となります。
  • 対象がマルチロードバランサーの場合、マルチロードバランサーの設定変更を実施した直後の測定値は、欠測となり 0 として表示されます。

料金

パフォーマンスチャートは無料でご利用いただけます。

ご利用方法

コントロールパネルからご利用いただけます。

注意事項

  • 以下のファイルシステム以外でマウントしている場合は使用量を取得できないため、監視設定できません。
    Ext2, Ext3, Ext4, ReiserFS, ZFS, NTFS, VFAT, UFS, PCFS, HFS, MS-DOS

    以下のスタンダードイメージから作成されるサーバはファイルシステムが XFS であるため、open-vm-tools を 9.10.x. 以降のバージョンにバージョンアップすることで利用可能になります。

    • CentOS 7.0 プレーンインストール(64bit)
    • CentOS 7.1 プレーンインストール(64bit)
    • Red Hat Enterprise Linux 7.0(64bit)
    • Red Hat Enterprise Linux 7.1(64bit)
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ

何かご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

企業情報