ニフクラ for OPTAGE

ニフクラ for OPTAGE 仕様・機能
障害・お知らせ通知について

障害・お知らせ通知は、『ニフクラ for OPTAGE』の障害情報、メンテナンス情報などをメールやホームページ(ニフクラ Information)を通じてお知らせするサービスです。

通知手段

Webページ掲載

一部サービス停止を伴うメンテナンスの事前連絡、『ニフクラ for OPTAGE』についてのお知らせ、『ニフクラ for OPTAGE』が掲載を必要と判断した障害などをニフクラ informationに掲載します。掲載方法につきましては、通知内容の項目をご確認ください。

メール通知

お客さまが『ニフクラ for OPTAGE』をお申し込み時に登録されたメールアドレスに障害通知メールを送信します。

  • 複数のニフクラIDに対して同一のメールアドレスを設定することができます。
  • サービスごとに個々で通知されるものは対象外となります(例:基本監視のアラートメール通知など)。

コントロールパネル掲載

ニフクラ Informationに掲載された情報は、コントロールパネルでもポップアップ表示されます。また、RSS配信も実施していますので、RSSリーダーなどにご登録をお願いいたします。

RSSの表示はこちら

通知ポリシー

  Webページ掲載 メール通知 コントロールパネル掲載
障害通知 『ニフクラ for OPTAGE』が必要と判断した場合に掲載いたします。 障害の影響を受けている可能性があるお客さまを対象に通知します。 Webページに掲載した場合は、同じ内容がコントロールパネルログイン時にポップアップ表示されます。
計画メンテナンス通知 実施の2週間前、前日、完了時に掲載します。 実施の2週間前、前日、完了時に告知します。事前告知から実施まで日が空くため、サービス利用の有無に関わらず『ニフクラ for OPTAGE』利用者全てを対象に通知します。
緊急メンテナンス通知 対象者にメールで通知します。Webページでの掲載はしません。 実施の数時間~数日以内、および完了時に告知します。通知時点で影響のある対象者に通知します。サービスごとに通知をしますので、メンテナンス内容によっては複数通送付する場合があります。
お知らせ通知 各種サービスの追加や変更、終了などを掲載します。お客さまサーバに影響がある脆弱性が報告された場合は、必要に応じて対応方法を掲載します。 各種サービスの追加や変更、終了をする際、お客さまに影響がある場合は事前に通知します。ニフクラサービスの禁止事項に抵触する事象を発見した場合は、対象者に是正依頼を通知します。

通知内容

障害通知(Webページ/コントロールパネル)

『ニフクラ for OPTAGE』ではメールで該当のお客さまに障害通知をお知らせいたします。その上で掲載が必要と判断した障害につきましては「ニフクラ Information」にも掲載します。掲載された情報はコントロールパネルでポップアップ表示されます。

障害通知(メール)

障害通知

お客さまが障害の影響を受けている可能性がある場合は通知を行います。

障害・お知らせ通知番号 T009999という形式の番号を記載します。発生から復旧まで1つの障害に1つの番号が割り当てられます。
incident番号 1つの障害で複数サービスが影響を受けている場合があるため、[incident01]といった文字列で内容が区切られます。
発生時間 発生時間と復旧時間を記載します。特定不能の場合は記載されない場合があります。
対象サービス サービス単位、ゾーン単位などで影響のあるお客さまを記載します。
内容 障害により、不安定な状態や利用ができないサービスを記載します。
状況 発生中か復旧済みかを記載します。
原因 障害の復旧時点で特定している事象を記載します。

メンテナンス通知(メール/Webページ/コントロールパネル共通)

通知項目

メンテナンス日時 メンテナンス実施の日時と時間を記載します。完了通知は作業によって完了時間から前後する場合があります。メンテナンスを延長する場合は延長通知を送付します。作業状況によっては、完了時間を過ぎてから延長通知を送付する場合があります。
影響範囲 サービス単位、ゾーン単位などで記載します。
影響内容 メンテナンス作業によるお客さま影響を記載します。
ご確認方法 コントロールパネルでゾーンを確認する方法を記載します。
  • (ゾーンの概念がないサービスの場合は記載しません。)

お知らせ通知(Webページ/コントロールパネル)

重要なお知らせカテゴリーの通知

ご利用中のお客さまにご対応をお願いするお知らせやお客さまサーバ(OS以上を含む)に影響する可能性がある脆弱性についての注意喚起などを掲載します。

機能追加・変更・削除カテゴリーの通知

『ニフクラ for OPTAGE』の新機能紹介、機能変更、サービス終了(バージョンが古いAPIの提供終了を含む)を掲載します。

お知らせ・キャンペーンカテゴリーの通知

『ニフクラ for OPTAGE』に関するセミナーのお知らせやキャンペーン情報、年末年始の窓口対応連絡などを掲載します。

お知らせ通知(メール)

機能追加・変更・削除通知

『ニフクラ for OPTAGE』の新サービスリリースや既存サービスのエンハンス時に、既存のお客さまに影響が無い場合は当日Webページにてお知らせします。サービスの仕様変更(価格改定を含む)に伴い、弊社がご利用中のお客さまに影響があると判断した場合、サービスの新規受付を停止する場合は事前にメールでご連絡します。また、急ぎ告知が必要と弊社が判断した内容については、上記に限らずご連絡する場合があります。

禁止事項抵触に関する通知

『ニフクラ for OPTAGE』の禁止行為を発見した場合はただちに確認および対処を実施した後、加害者への警告、被害者への対処完了連絡を通知します。『ニフクラ for OPTAGE』利用者が警告後も対処をせず禁止行為を続けた場合はサーバのネットワークの隔離を実施させていただきます。

禁止行為につきましては、以下のページをご確認ください。

『ニフクラ for OPTAGE』禁止事項

注意事項

  • 障害通知サービスは、お客さまへいち早くご連絡させていただきますが、時間をお約束するものではありません。また、障害全てを通知することを保証するものではありません。
  • 障害通知サービスは、障害情報の内容全てを保証するものではありません。
  • 定期メンテナンスを毎月第3木曜日の午前8時~10時に実施しておりますが、こちらは事前告知は行いません。該当時間中はコントロールパネルとAPIがご利用いただけない場合がございますが、お客さまサーバは通常通りご利用いただけます。
  • 以下のサービスはOracle製品を除き実施の2週間前、前日、完了時告知はいたしません。詳しくは各ページをご確認ください。
    Oracle製品の利用を申し込まれたサーバのメンテナンス Oracle製品の利用:メンテナンスについて
    SSL証明書のメンテナンス SSL証明書:メンテナンスについて
    DNS上位組織のメンテナンス DNS:メンテナンスについて
お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ

何かご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

企業情報