-
お問い合わせ
資料請求 -
0120-944-345
(土・日・祝日・12/29~1/3、5/1除く)
ニフクラ for OPTAGE
ニフクラ for OPTAGE 仕様・機能
プライベートLAN

共用ネットワークからL2レベルで隔離されたプライベートネットワークセグメントを利用することができます。
特長
- 複数のプライベートLANを作成可能です。
- 共用ネットワークから隔離しているため、よりセキュリティが強固な環境を構築可能です。
- コントロールパネルより、簡単にお客さまご自身で設定することができます。
- ルータ機能を利用することで、同一ニフクラIDの異なるプライベートLAN同士相互接続することが可能です。
仕様
作成可能数 | 7個/ゾーン |
---|---|
IPアドレス帯で指定できるプレフィックス長 | 16~28 |
- プライベートLANに組み込むサーバはお客さまにて選択可能です。
- プライベートLANに組み込んだサーバは、プライベートIPアドレスを設定する必要があります。
- 1つのプライベートLANに1つの拠点間VPNゲートウェイを設定可能です。
プライベートIPアドレスの設定方法
以下の方法でご設定ください。
- ルータのDHCP機能を使用する。(お客さまによる独自のDHCPサーバ構築は、禁止事項となります。)
- お客さまご自身でプライベートIPアドレスを設定する。
設定はプライベートLAN組み込み後に実施してください。設定例
DEVICE=eth1
ONBOOT=yes
BOOTPROTO=static
IPADDR=192.168.xxx.xxx
NETMASK=255.255.255.0
料金
(税抜価格)
月額利用料金 | 従量 | |
---|---|---|
プライベートLAN | 5,000円/プライベートLAN/月 | 9円/プライベートLAN/時 |
注意事項
- ゾーンごとの制限についてはゾーン別機能対応表にてご確認ください。
- プライベートLANは、ゾーンごとの設定になります。作成時にゾーンを選択してください。
- プライベートLANは、同じゾーンでのみ通信可能です。リージョン/ゾーンをまたいでのプライベート通信を行うことはできません。
- オートスケール機能でスケールアウトしたサーバは、プライベートLANに組み込むことができません。
- 指定されたIPアドレス帯のうち最初の/29に含まれるIPアドレスは、ルータや拠点間VPNゲートウェイをご利用になる場合にシステム側で使用される可能性があります。
- 対象プライベートLANに紐づくリソースが存在する場合、IPアドレス帯の拡大(例:172.16.0.0/24 → 172.16.0.0/16)のみ行う事が可能です。IPアドレス帯の変更(例:172.16.0.0/24 → 192.168.0.0/24)や、IPアドレス帯の縮小(例:172.16.0.0/16 → 172.16.0.0/24 )は行う事ができません。
- プライベートLANとプライベートLAN(旧)をひとつのニフクラIDで同時利用することは可能ですが、両ネットワーク間の疎通はできません。
- プライベートLANでインターネットVPN(H/W)は利用可能ですが、インターネットVPN(H/W)利用中は解約ができません。
プライベートLANをご利用中にサーバをコピーする場合の注意点
- コピーしたサーバには、コピー元のサーバに適用されているプライベートIPアドレスの設定もコピーされるため、アドレスが同一となり、衝突が発生します。(プライベートIPアドレスが衝突していると、正常な通信が行えません。)
- コピーを行った場合には、コピーされたサーバにログインし、プライベートIPアドレスの設定を変更して、アドレスの衝突を解消してください

グローバルIPアドレスを利用しない場合の注意事項
- コンソールを利用して、対象サーバのプライベートIPアドレスの設定を行う必要があります。設定後、サーバの再起動を実施してください。
なお、ルータのDHCP機能を利用している場合は、自動でプライベートIPアドレスが割り振られますので、ご自身で設定する必要はありません。 - グローバルIPなしでサーバ作成可能ですが、この場合はプライベートLANに設定されているルータでDHCPをありにしていない限り、コントロールパネルのコンソール以外でログインできません。
- グローバルIPを使用しないカスタマイズイメージを使用する場合は、イメージ元のサーバを作成する際にグローバルIPを外した状態で作成ください。
お問い合わせ
何かご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
お電話でのお問い合わせ
受付時間:9:00~17:00
(土日・祝日・12/29~1/3、5/1除く) -
フォームでのお問い合わせ
技術仕様:プライベートLAN(旧)
プライベートLAN(旧)を設定しているゾーンの確認方法