-
お問い合わせ
資料請求 -
0120-944-345
(土・日・祝日・12/29~1/3、5/1除く)
ニフクラ for OPTAGE
ニフクラ for OPTAGE 仕様・機能
Red Hat Cloud Access
Red Hat認定クラウドプロバイダーの『ニフクラ for OPTAGE』では、 Red Hat Cloud Accessにより“Bring Your Own Subscription”が可能となり、お客さま保有のOSイメージをお持ち込みいただき『ニフクラ for OPTAGE』上でご利用いただけます。サポートはRed Hat社から提供されます。
「Red Hat Cloud Access」について詳しくは、下記「ご利用方法」をご覧ください。
仕様
VMインポートを利用し、お客さまが保有する「Red Hat Enterprise Linux サブスクリプション」のOSイメージを、『ニフクラ for OPTAGE』にお持ち込みいただくことが可能です。持ち込み可能なOSは、VMインポートの「インポート可能OS」にてご確認くだださい。また、VMインポートについて詳しくは、下記ページをご覧ください。
- (注)サポートについては、持ち込みイメージに付随するサブスクリプション契約に従って、Red Hat社のサポート窓口にお問い合わせください。「Red Hat Cloud Access」について詳しくは下記のRedHat社ページをご覧ください。
ご利用方法
Red Hat社サイトにて「Red Hat Cloud Access」登録後、VMインポートにて『ニフクラ for OPTAGE』へOSイメージをお持ち込みください。
Red Hat Cloud Access登録
Red Hat社ページにて詳細をご確認の上、「Enroll Now」より登録を行ってください。
Red Hat Cloud Access | Red Hat
- (注)登録時にニフクラIDが必要となりますので、あらかじめご準備ください。
OSイメージの持ち込み(VMインポート)方法について
手順など詳しくは、下記ページをご覧ください。
注意事項
- 毎月契約した「法人名」「住所」「サーバ数」がRed Hat社に送信されます。
- Red Hat社が提供するサポート期間については下記ページをご覧ください。
- エラータ通知について (メール、メーリングリスト、RSS フィード)は下記ページをご覧ください。
お問い合わせ
何かご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
お電話でのお問い合わせ
受付時間:9:00~17:00
(土日・祝日・12/29~1/3、5/1除く) -
フォームでのお問い合わせ
Red Hat Enterprise Linux (サブスクリプション付き)