ニフクラ for OPTAGE

ニフクラ for OPTAGE 仕様・機能
禁止事項

下記行為が確認された場合、事前に通知することなく、該当サーバの隔離・停止および、サービスの利用停止などの措置を行うことがあります。

禁止行為

  • 次のサービス、もしくは類似のサービスを提供すること(アプリケーション内での利用も含む)
    • オープンプロキシ
    • オープンメールリレー
    • オープンで再帰可能なDNSサーバ
    • DHCPサーバ
    • その他法令、慣例、業界基準などに照らし合わせて、弊社が適当でないと判断したサービスその他法令、慣例、業界基準などに照らし合わせて、弊社が適当でないと判断したサービスその他法令、慣例、業界基準などに照らし合わせて、弊社が適当でないと判断したサービス
  • VMware Toolsおよび同一機能を有するモジュールの削除、未インストールサーバの稼働
    • (注)VMインポートやディスク受取サービスなどで移行したサーバでVMware Toolsおよび同一機能を有するモジュールが未インストールの場合、サーバ稼働後速やかにVMware Toolsおよび同一機能を有するモジュールをインストールしてください。
  • 作成したサーバでの再仮想化行為
  • 『ニフクラ for OPTAGE』上に作成したサーバのネットワーク設定変更
    • (注1)デフォルトゲートウェイ、ルーティングの設定についてはお客さまご自身で変更して良いこととします。ただし、作成時にデフォルトで割り当てられるゲートウェイのアドレスは予告なく変更されることがあります。
    • (注2)お客さまの環境に「プライベートLAN(VLAN)」が適用されている間に限り、サーバのプライベートIPをお客さまご自身で設定変更して良いこととします。ただし、DHCPサーバを利用することはできません。

      【ご参考】FAQ: 『ニフクラ for OPTAGE』で提供されるサーバのネットワーク設定が知りたい

    • (注3)「Acronis Backup Cloud for ニフクラ」を使って復元する時に限り、DHCPの設定をオフ(「自動構成」のチェックを外す)にし、DNSサーバのIPアドレスを設定することは禁止事 項の対象外とします。ただし、DHCPにより払い出されるサーバのIPアドレスを変更することは禁止事項に該当します。
  • フラッディング攻撃、およびそれに類似する行為
  • DOS攻撃、およびそれに類似の行為
  • ほかのユーザーの状況の調査、もしくは試み
  • 弊社への妨害行為(妨害行為の判断は弊社が実施する)
  • サービスや弊社の提供する資産への攻撃、セキュリティ機構の破壊行為、もしくは調査、試行
  • アカウントの不正利用(不正利用の判断は弊社が実施する)

その他の利用停止基準

  • 法令違反、第三者の権利を不当に侵害していると通報があった場合、または弊社がそれを検知した場合
  • ファイナンス上の問題が利用者に発生した場合
  • 弊社の定める方法によって、申込者に連絡が取れない場合
  • 弊社の定める方法によって、警告しても状況が改善されない場合

お客さまの故意ではなく過失による場合(例:第三者にサーバを乗っ取られ、踏み台攻撃にサーバが使用された場合、 設定ミスによる場合など)も同様に対応を行いますので、あらかじめご了承ください。
お客さまのサーバ環境について、セキュリティ対策は万全に行っていただきますよう、よろしくお願いいたします。

お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ

何かご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

企業情報