- 
              お問い合わせ
 資料請求
- 
              
 受付時間:9:00~17:00 0120-944-345 0120-944-345
 (土・日・祝日・12/29~1/3、5/1除く)
サイバーセキュリティ自己診断
概要
本診断は総務省の「国民のためのサイバーセキュリティサイト」にある「システムを“管理”する人向けの対策」を元に、弊社が独自に作成した無料の簡易セキュリティ診断です。
              20問の設問で自社の実態に一番近い選択肢を選んでいただくだけで、10カテゴリで点数化し、お客さま社内のセキュリティレベルや必要なセキュリティ対策が分かります。
              診断結果はメールでお手元にすぐに届くため、自社の現状把握や今後のセキュリティ対策検討に速やかにご活用いただけます。
このような方におすすめ
- どのようなセキュリティ対策が必要か分からない。まずはどのような対策方法があるのか知りたい。
- これからセキュリティ対策を実施したいが、何から取り組めばいいか分からない。
診断でわかること
10のカテゴリと主な設問項目
| カテゴリ | 設問項目 | 
|---|---|
| マルウェア感染の防止 | 情報セキュリティポリシー運用 など | 
| セキュリティの継続的な改善 | マルウェア対策ソフト導入 など | 
| マルウェア侵入後の対策 | マルウェア感染拡大防止 など | 
| 電子メールとWebの対策 | 標的型攻撃メール対策 など | 
| インターネット接続における対策 | 脆弱性診断 など | 
| テレワーク端末の保護 | 業務用端末の保護 など | 
| アカウント・アクセス権管理 | パスワード管理 など | 
| 監査ログの管理 | ログの取得と保管 など | 
| データ復旧・バックアップの管理 | 復旧可能なバックアップ運用 など | 
| データ・端末の保護 | 廃棄時のデータ保護 など | 
診断の流れ
専用のWebサイトで、20問の設問に回答いただきますと、指定のメールアドレスへ診断結果をメール配信いたします。
- ◎正しいメールアドレスを入力しても届かない場合は、ご利用のセキュリティ対策ソフトなどにて「迷惑メール」と判断されている可能性があります。
《診断画面イメージ》
関連商品サービス
- 
                
                各種セキュリティガイドラインをベースにしたチェックシートへの回答と、セキュリティ専門家によるヒアリング後、最短2週間で企業のセキュリティ対策の現状を把握できます。 
- 
                
                クラウド活用、テレワークといったビジネス環境の変化や、最近のセキュリティ脅威に対応した「ゼロトラスト」セキュリティをオプテージがご提供します。 
- 
                
                情報セキュリティ専門部隊が、お客さまのシステム環境を24時間365日体制で監視・分析するサービスです。「ゲートウェイ監視」と「エンドポイント監視」の2種類をご用意しております。 
お問い合わせ
何かご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
- 
            お電話でのお問い合わせ 受付時間:9:00~17:00 
 (土日・祝日・12/29~1/3、5/1除く)
- 
            フォームでのお問い合わせ 
 
              
 
               
              