-
お問い合わせ
資料請求 -
0120-944-345
(土・日・祝日・12/29~1/3、5/1除く)
セキュリティ脆弱性検査aaS
概要
ソフトウエア脆弱性の早期発見と対応状況の「見える化」により、セキュリティ確保を支援!
システム情報と脆弱性情報サイトのマッチングで、システムで使用されているソフトウエアの脆弱性有無をチェック。
脆弱性検知時の自動メール発信と対応状況の確実な管理で、セキュリティ確保を強力に支援します。
当システムによる「脆弱性検知」~「対応状況管理」の流れ
機能
脆弱性の深刻度(CVSS※)を表示!
- (注)脆弱性情報サイトでCVSSが設定されている場合のみ。
- (※)CVSS(Common Vulnerability Scoring System:共通脆弱性評価システム)
…IT製品のセキュリティ脆弱性の深刻さを、3種類の指標で0.0から10.0までの得点で表したもの。
「脆弱性の深刻度」や「通知キーワード」による 通知要否のカスタマイズも可能!
稼動環境
OS:Windows8.1/10、MacOS X V10.9以降、Sierra、High Sierraに対応
Webブラウザー:Firefox、Chrome、Microsoft Edge、Safari 7~11に対応
本システムは、キヤノンITソリューションズ株式会社の超高速開発ツール「Web Performer」により開発しております。他社既存パッケージ製品よりもお客さまのニーズを素早く、柔軟に取り込むことが可能で、早く・安く提供することができます。
料金
お客さまが脆弱性検知の対象としたいソフトウエアの数によって、プランをお選びいただくことができます。
プラン | 月額利用料金 |
---|---|
ライト | 30,000円/月(50ソフトまで) |
スタンダード | 50,000円/月(100ソフトまで) |
プレミアム | 80,000円/月(500ソフトまで) |
- サイトに記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
- 本サービスはSaaS型のクラウドサービスとして提供しております。サービスの利用にあたっては契約内容、利用条件を十分お確かめの上、ご利用ください。
関連商品サービス
-
弊社の実経験を踏まえた経験豊富なコンサルティングにより的確に課題を可視化し、企業のセキュリティレベルを向上
-
OSやミドルウエア、お客さまが開発されたWebアプリケーションに対し、脆弱性がないか検査を行います。
-
専門的な知識を持った第三者によって、情報セキュリティの課題を明確にし、改善のためのアドバイスを行います。
-
ユーザーさまに標的型攻撃メールを体験していただき、危険なメールを見極めるための訓練を実施するサービスを提供します。
導入事例
お問い合わせ
何かご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
お電話でのお問い合わせ
受付時間:9:00~17:00
(土日・祝日・12/29~1/3、5/1除く) -
フォームでのお問い合わせ