採用情報

RECRUIT

採用情報

slash

募集要項

応募資格 2026年3月卒業予定者
募集学科 学科不問
募集区分 【ビジネス系】
・ビジネス系
【エンジニア系】
・アプリケーションエンジニア
・ITインフラエンジニア
・ネットワークエンジニア
※詳しくはこちらをご確認ください。
募集人数 90名程度
初任給 修士了/240,000~290,000円
大学卒/220,000~270,000円
高専卒(専攻科了)/220,000~270,000円
高専卒(本科卒)/195,000~245,000円
※2024年4月実績。
※各賃金の最大金額は住宅補助(家賃の月額50%、月上限50,000円)が満額支給された場合の金額。
住宅補助制度については、福利厚生ページを確認ください。
採用実績数 2022年4月度 102名
2023年4月度 83名
2024年4月度 101名
諸手当 通勤手当、住宅補助、時間外手当、その他
昇給・賞与 年1回(4月)/年2回(6月、12月)
休日休暇 土曜日、日曜日、祝日、5月1日、年末年始、年次有給休暇、
夏期休暇、結婚休暇、その他各種特別休暇あり
(ただし、特定業務従事者は指定休日制)
福利厚生 リフレッシュ休暇、関西電力持株会、慶弔見舞金、
生命保険・傷害保険団体扱契約、カフェテリアプラン制度 など
各種保険 関西電力健康保険組合、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
勤務地 大阪、兵庫、東京
勤務種別・時間 ・フレックス勤務 フレキシブルタイム:5時~22時(一日における最低労働時間2時間)
・通常勤務 8時50分~17時30分
・職種により交代勤務もあり
教育研修制度 オプテージでは、業務を遂行するために必要なスキルを体系的に身につけていただくため、
職級に応じたさまざまな研修を用意しています。また、通信教育や資格取得合格祝金制度など、
自己啓発に対する積極的な支援も行っています。

slash

採用FAQ

採用について、よく寄せられるご質問にお答えします。

採用全般について

Qエントリーの方法を教えてください。
Aまずは本サイトの「ENTRY」ボタンより、マイページへのご登録をお願いいたします。
その後の採用フローについては、マイページ内で随時ご案内いたします。
Qエントリー時に採用区分を併願することはできますか?
A併願はできませんので、採用区分は十分ご検討のうえ、エントリーをお願いいたします。
Q文系ですが、エンジニア系の区分にエントリーすることはできますか?
A文系の方もエントリーいただけます。ご自身の希望する仕事内容を十分ご検討いただいたうえ、最も適当な採用区分をお選びください。
Q理系ですが、ビジネス系の区分にエントリーすることはできますか?
A理系の方もエントリーいただけます。現場の最前線で活躍している、理系出身のビジネス系社員も多数います。
Q採用人数はどのくらいですか?
A毎年変動いたしますので、詳しくはこちらをご確認ください。
Q障がいがあっても活躍できますか?
Aもちろんです。オプテージでは障がいの有無に関わらず、活躍できる環境があります。
詳細はこちらをご確認ください。

教育・研修/キャリアパスについて

Q入社後の教育体制はどのようになっていますか?
A全体研修の後、採用区分ごとに分かれ、配属に向けて必要な教育を受けていただきます。
配属後はOJT制度を導入しており、担当の先輩社員と共に日々業務にあたりながら成長することができるとともに、配属現場に応じた専門研修もございます。
OJT制度の詳細はこちらをご確認ください。
Qスキルアップを支援する制度はありますか?
A社員が自らキャリアを考え、スキルを磨くため、人事が主催する各等級ごとの階層別研修や、各所属・分野別の専門研修に加え、資格試験合格祝金制度に代表される自己啓発支援施策など、スキルアップに必要な教育を積極的に行っています。
Q入社後の配属はどのようにして決まりますか?
A面談を実施したうえでご自身の希望や適性などを総合的に考慮し、配属先を決定します。

福利厚生・勤務制度について

Q住宅に関する手当はありますか?
Aどなたでも利用できる住宅補助制度がございます。
その他の福利厚生制度についてはこちら
Qどんな勤務制度がありますか?
A在宅勤務やフレックス勤務制度など、ワークとライフを両立する制度が整っています。
例えば、育児期には、育児休職や短時間勤務制度などが利用できます。
詳細はこちらをご確認ください